街頭配布・サンプリング業者へのスムーズな依頼方法について解説
2024.11.20
サンプリング
街頭配布・サンプリングプロモーションは人から人へ直接広告物を手渡ししていく事でターゲットの反応を確かめながら集客が出来るリアルプロモーション手法の一つです。
今回は街頭配布・サンプリング運営を業者に依頼するにあたって、スムーズな発注を実現する為のポイントや依頼方法について解説していきます。
初めてサンプリングを業者に依頼されるお客様は是非ご参考頂けますと幸いです。
■配布日や配布時間等の仕様を確定する
配布日、配布時間、配布ポイント、配布人数、配布員の服装指定等を早めに確定頂く事が最も大切です。
チラシのサイズや紙の種類が決まらないまま印刷スタート出来ないのと同様に配布会社は基本的に仕様が決まらないままでは手配に着手する事が出来ないので、早めに仕様が確定している事=手配時間の確保に繋がり
質の高いスタッフの予定を抑え易くプロモーション自体の質を担保する事にも繋がります。
■依頼業務範囲を確定する
弊社もそうですが質の高い配布会社は基本的に道路使用許可の申請代行、現地への配布物の配送回収や保管、配布物やユニフォームの制作まで一括して承ります。
ただし必ず一括して依頼しなければいけない訳ではないので、お客様の予算に応じてどの範囲まで業務を依頼するか決定して頂く必要があります。配布人員の手配のみ依頼し、道路使用許可申請と現地への配布物持込みはお客様自身で対応されるパターンや配布人員の手配から許可まわり、配布物の制作まで一括してお任せ頂けるパターンもあるので依頼業務範囲を厳密に確定して頂く事がスムーズな発注に繋がります。
以上、配布仕様及び依頼業務範囲が確定している事で配布会社はスムーズに準備へと着手する事が可能です。
スケジュールに余裕があればある程、配布員の質が担保されプロモーションの効果も最大化され易いので早めの仕様確定及びご発注がポイントになります。
弊社では効果的な配布時間帯、配布ポイントのアドバイス等プランニングの部分から相談に乗っております。
街頭配布・サンプリングをご検討のお客様はお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。